ホームシアター等の趣味のブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 ホームシアターの環境 <映像機器> テレビ: 東芝 Face 23LC100 プロジェクター: BenQ デジタルプロジェクタ W100 スクリーン: ホームシアタージャパン 1st screen SR-FS80 スプリング巻上げ式80インチ http://www.hometheater-japan.com/sr-fs80.html <再生・録画機器> DVDプレイヤー: EVER GREEN EG-D5000H http://www.everg.co.jp/web1/web1contents/EG-D5000H.html HDD内蔵DVDレコーダー: パイオニア HDD内容DVDレコーダー DVR-515H http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00000034&cate_cd=011&option_no=1 ビデオレコーダー: FUNAI のビデオデッキ <音響機器> ホームシアターセット: パイオニア HTP-S303 http://www3.pioneer.co.jp/product/product_info.php?product_no=00001500&cate_cd=106&option_no=2 PR ![]()
スクリーン
こんにちは。初めまして!
私もホームシアタージャパンのこのスクリーンを 購入する予定なのですが(因みにプロジェクターはBENQ MP610です) 使用感はどうですか?? 重さは大体どの程度なのでしょうか…
レス
よしむさんへ
SR-FS80に関してですが、他のスクリーンメーカーさんのと比べると見劣りしますが、スプリング巻き上げ式で他メーカーと比べると値段的にお得ですね! スクリーン自体はフィルターで出来ている為、取り扱いには気をつけたほうがよいと思います。 重さは重いですね、一人で突っ立てポールに取り付ける時は少し大変でした。正確な重量はちょっとわかりません。スクリーンへの投射ですが、他のとあまり比較していないのでなんともいえませんが、普通に見られます。 少し反射がキツイ気もしますが、完全遮光の部屋だとどうでしょう・・・いいじゃないでしょうか? ちなみにフィルターで裏面への加工等が無く一部光が裏面へ透過します。 手軽に安くホームシアターをするのであれば良いと思います。 DLPプロジェクターでの使用ですので一部レインボーノイズが見えるかと思いますので視聴位置を検討してください。
無題
返信ありがとうございます!
詳しく説明していただいて、とても助かりました。やっぱり価格はお得ですよね! どうも、ありがとうございました。 ![]() |
カレンダー
![]()
カウンター
リンク
最新トラックバック
ブログ内検索
|